島田 広 Hiroshi SHIMADA

‘63年高知生まれ。'89年東京芸術大学大学院修了。学部在籍中に安宅賞を受賞。'93年日本交響楽振興財団作曲賞に入選。作曲を瀬戸口重利、野田暉行、故三善晃の各氏に師事。下記作品の他、'89年高校総体(高知)や'98年身体障害者スポーツ大会(神奈川)などのイヴェント音楽も手掛けている。現在、横浜国立大学教育学部准教授。


主要作品

1991 室内楽付き歌曲「萩原朔太郎による三つの歌」

1992 管弦楽曲「ANTIPHONALE」 

1995 フルートとピアノのための「反歌」

2000-2009 木管五重奏またはクラリネットクワイアーのための「日本の歌による四季」 

2003 室内楽曲「四つの風景」

2005 吹奏楽曲「光の協奏」

2007 弦楽四重奏による「緑の展開」

2008 高村光太郎の詩による歌曲「山」

2012 やなせたかしのメルヘンによる合唱曲「サボテンの花」

2015 ホルンとピアノのための「詩曲」

2016 クラリネットクワイアーのための「風の三章」